松井医院 美容外科 形成外科



感染症リスクを下げた新しいボツリヌストキシン製剤(CKD Bio社)も取り扱っております。



エラの咬筋に筋肉注射します。





※使用する薬剤でアレルギーを起こす方は施行できません。

※妊娠の可能性がある方は施行できません。





 \19,800 CKD Bio社製

 \46,750 アラガン社製








小顔の美容外科

耳の下の「えら」(下顎角)の部分の張り出しの原因の一つに、咬筋という噛むための筋肉の不要な肥大があります(良性筋肥大症)。すると輪郭がベース型や四角型になって顔を大きく見せてしまいますが、これは脂肪のせいではありませんのでダイエット等では痩せません。

このような筋肉にアプローチするには小顔ボト注射が適しており、肥大した咬筋だけに直接注射することで筋肉が痩せて輪郭の変化が得られます。

臨床経験上、日本人で骨格的に下顎骨の下顎角が発達している例は少なく、下顎角は内側にある為、咬筋を委縮させるだけで輪郭上の変化が得られるケースが多いと言えるでしょう。

松井医院



松井医院

アクセス
東京都港区西新橋
3−9−3
内山ビル 5F
松井医院
03-3433-0603



所属医師
院長 松井貴宏

1999年 秋田大学医学部卒

    東京大学医学部附属病院
    外科研修医

    東京大学医学部附属病院
    文部教官助手(助教)

    都内美容外科理事

    医療法人理事長

2008年 松井医院 院長







©2017 Matsui Clinic All Rights Reserved.